公式ホームページへ

BPOサービス責任者候補|WEBサービス・アプリ・事務業務のアウトソーシング事業

職種名 BPOサービス責任者候補|WEBサービス・アプリ・事務業務のアウトソーシング事業
応募資格 \人物重視で採用/※経験年数は不問、Uターン・Iターン大歓迎!
【学歴・年齢不問】下記いずれかの経験をお持ちの方
・PCを活用して仕事をした経験がある
・アウトソーシングに関する知識・スキルがある方
・事務業務(書類作成・データチェック・事務作業のフォロー)に携わっていた経験がある
・企業や社外の方々とやり取りをした経験がある
・事業や部門をマネジメントした経験がある方
私たちはこんな人と働きたい ・積極的に情報収集を行い、
 円滑で柔軟なコミュニケーションが取れる方
・主体性を持って課題を発見し、積極的に意見を発信できる方

・変化する環境の中で臨機応変に行動できる方
・論理的思考のできる方
・結果に対してこだわりが持てる

・もっと良くなるにはを考えることができる人
・広い視野で物事をとらえられる方

KEIPEでは【明るく・楽しく・元気よく】を大切にしています!
こんな人にはピッタリの職場 ・貴重な経験を積める環境を望んでいる方
・家族との時間をしっかりと確保したい方
・変化を楽しむことができる方
・様々な学びをし自己成長をしたい方
・いろんなアイデアを考えて実行するのが好きな方
・仕事を楽しみたい方
・笑顔が自慢の方
・福祉業界に興味のある方
当社の魅力 ◇若さが自慢
スタッフの平均年齢は31歳。
設立は2017年10月と社員も会社自体も若く、まだまだこれから成長していく会社です!
これからも成長のためにいろいろな施策を考え、実行していきます。
そのためにも枠にとらわれない柔軟な発想をし、それを楽しむことができます!

◇それぞれの家庭を大事にする文化
・お子さんの急な発熱でお休みをしたい
・家族旅行があるので連休をとりたい
のようなお休みも大丈夫♪
何よりも家庭を大事にしてください!
勤務地 〇中央線「甲府駅」徒歩7分
\甲府へのUターン・Iターン・Jターン希望の方、歓迎/

○KEIPE株式会社 KEIPE甲府オフィス
 山梨県甲府市丸の内1-15-2 第5丸銀ビル2階A号室
※笛吹オフィスでの勤務の可能性もあります。

コンビニ、スーパー、飲食店の多い便利な環境です。
◆車通勤可能!
新規事業山梨県甲府市経験者歓迎人物重視

スタッフ同士仲が良く、遠慮なく何でも言いあえる関係です!まだまだ若い会社です!一緒にメンバーの安心と働くことの楽しさを伝えて行ける方を募集しています。

2020年8月オープンの新しい事業所もあります!清潔感のある、きれいなオフィスで、明るく楽しく働けます。

障がいを持つメンバーと、支援するサポーター、社長、WEBコンサルタントと、周りと連携して、一緒に新事業を盛り上げていきましょう。

社員研修などの学びの機会も盛りだくさんです!

裁量権の大きな仕事♪経験を活かして活躍してください☆彡

雇用形態 正社員
仕事内容 弊社が運営する「KEIPE」にて、約20社程からのアウトソーシング業務を受託しています。KEIPEの「顔」として、企業との折衝や当事業所メンバー(ご利用者様)が更に活躍できるよう、業務フォローをするお仕事です。様々な企業と繋がることができ、ご自身の知識・スキルアップにも繋がります。
将来的には、取引先企業の受注管理や新規案件の受託など責任ある業務にも携わっていただきます。

〇具体的には
・企業とのやり取り
・業務フォロー
・企業から受託するアウトソーシング業務の納品サポート
・PC業務フローの改善
・WEB案件のディレクション
・サポーター育成

上記以外にも今後業務が増えたり変わったりすることがあります。

☆初めのうちは一通りの業務に携わっていただきます。慣れてきたところで、相談しながら少しずつ仕事の幅を広げていきましょう!
\あなたの関わりがカタチに/自分が会社を動している実感 ○とにかく社員の仲が良い!気持ちの良いチーム
仕事で躓くことがあれば、すぐに先輩社員が相談にのってくれれる環境が整っています。利用するメンバーと最も深く関わる責任ある仕事に思い切って挑戦できるチームです。

○「やってみ!」を実践する社風
会議で出たアイデアがすぐにプロジェクト化するなど、新しい試みにも柔軟。
「やってみて、ダメだったら軌道修正しよう。」と、前向きな姿勢です。
募集の背景 当社は、障がい者就労支援事業所です。
BPOサービスは、KEIPEにとって事業の大きな柱の1つです。
このBPOサービスを通じて、地域社会や多くの企業に対して、当社が支援する障害を持つメンバーと共に、より高い価値の仕事を提供したい、という創業から一貫した強い想いがあります。
社会に役に立つ、価値あるサービスを、障害を持つメンバーが提供していくことで、メンバーが将来、一般企業に就労していくときのスキルとして、大いにPRすることができるのです。

私たちは、障害を持つ方も、そうではない方も「1人の人間の未来への可能性」に差はないと考えています。障害を持つ方への様ざまな機会創出に向けて、積極的な取り組みを行っています。

もちろん楽しいことばかりではありませんが、
この社会に役に立つBPOサービスを更に展開し、盛り上げていく事業の中枢をお任せする人材を募集します。
給与 月給17万~25万円
勤務時間 8:30 ~ 17:00
※勤務時間は調整可能です。お気軽にご相談ください。
休日休暇 *:..。o○ 有給休暇・特別休暇も充実! ○o。..:*
プライベートの充実が仕事を充実させる
何よりも家庭を大事にする文化があります!

○週休2日
・日曜・祝祭日(一部土曜日出勤あり)
 会社カレンダーによる

・フレキシブルホリデー ※毎月1日好きな日に休暇取得!
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏期長期休暇
・有給休暇(1年で最大20日間)
※パート・アルバイトも有給取得可能です!
福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限1万円まで)
■マイカー通勤可能/駐車場代支給(会社指定)
■社員旅行
■企業共済加入(会社負担)
■提携企業保育園有り(17,700円/月・昼食付き)
選考のポイント 何よりも人柄を重視します!あなたらしさを大事にし活躍をしてもらいたいと考えております。
経験やスキルに自信がなくてもまずは応募してみてください!
従業員一同、お待ちしております!

応募フォーム

お名前(漢字)必須
お名前(ふりがな)必須
生年月日必須 西暦
性別必須
電話番号必須
いまの職業必須
メールアドレス
郵便番号
住所(都道府県)
住所(市区町村)
住所(番地・建物名)
希望連絡日・時間

※業務の都合で、ご希望に添えない場合もあります

最終学歴
卒業/修了年度 西暦
学校名

※学部・学科・専攻まで、できるだけ詳しく入力してください

学科名
資格 普通自動車免許(第一種)を持っている
その他の資格
希望の就業時期

個人情報の取り扱いについて

障害を持つ方が活躍できる社会へ!
革新と本質を追求する。

KEIPEが目指す就労支援

《障がいを特別なものにしない》

福祉と聞けば「守る」視点をイメージされる方が
少なくないのではないでしょうか。
就労支援で言えば、
「無理ならばそれでいい。諦めてもいい。」のような。

KEIPEが目指し、実践する就労支援は
いわば「攻めの就労支援」です。
サービス管理責任者や支援員(=サポーター)が
側であれこれとサポートを行いません。

まずはチャレンジする、
困ったら利用者(=メンバー)本人から助けを求める。
将来、一人で生きていくためには、
自ら動いていく姿勢が必要です。

私たちは、一人ひとりのメンバーに向き合い、
未来の可能性を引き出せるように、
アプローチしています。

  • KEIPEの支援方針

    KEIPEの特徴は「働く意欲が高いメンバーさんに難易度の高い仕事をお願いしている」こと。

    自立を目指すメンバーのモチベーションを高め、メンバーが社会で活躍するスキルを手にできるよう、サポーターとともに成長をサポートすることが当社のミッションです。

  • KEIPEを利用するメンバーの特徴

    見学や1週間の体験を経て就労を開始したメンバー(=利用者)は、個性も障がいも異なります。

    ですが、志や向かう場所は同じ。だからこそ、メンバー間でも自主的にコミュニケーションをとったり、教え合ったりと互いに高め合っています。

  • メンバーの業務例

    <事業所内>Webサイト・パッケージ・イラストなどのデザイン制作、Webサイトの保守・運用・記事作成、SNS記事の投稿代行、ECサイトの運営、事務(ExcelやWordを使用)代行 など

    <事業所外 ※パートナー企業にて>商品の組立・製造・検品・梱包、物流倉庫でのピッキング、コールセンター(電話)など

思いを一つに働くサポーターたち

メンバーを日々サポートする、サービス管理責任者や支援員などのサポーターは20代・30代を中心に、様々な世代が活躍中。

「本気で向き合える仲間と出会えた」
「他人を尊重して行動できるようになった」
「結果だけではなくプロセスも大切だと気づいた」

と、多くのサポーターが人間としての成長を感じながら、前向きな時間を過ごしています。

  • KEIPEの社風

    アイデアや意見を積極的に反映して、新しい取り組みにチャレンジする社風です。様々なサービスが展開されている福祉業界のなかでも、支援する相手の成長を目の前で感じられる瞬間が多いと思います。

  • KEIPEで感じられるやりがい

    メンバーから「ここで働くことで自分に自信が持てるようになった」「自分が変われた」など、嬉しい言葉をいただけた時、たくましく成長していく姿を感じられた瞬間の達成感がモチベーションになり、毎日やりがいを感じられます!

  • サポーターの声

    一人で自立できるメンバーを増やしたいです。まだ自信がないメンバーも少なくないので、自信を持って毎日を過ごせるようにサポートしていきたいですね。この仕事は楽しく、関わる方々が笑っている顔を見ると幸せに思います。メンバーのために頑張っていきたいという気持ちです。

メンバーの声

<仕事が楽しいと生活が変わる>
朝起きて空気を味わう、淹れたてのコーヒーを飲む…。そんな時間を楽しめているのは、仕事が楽しいからだと実感します。仕事後のレクリエーションやイベントも日々の楽しみです。

<メンバー同士のコミュニケーション>
良い人ばかりだと感じます。助け合う気持ちがありますし、悩みも相談しやすいです。同僚とたわいもない話をするなど、ほっとできる時間も楽しいです。

<心強いサポーターの存在が嬉しい>
「あなたには価値がある」と言葉をかけてくれて、存在を認められている実感を得ました。自分のことを見て動いてくれていると感じますし、やる気を引き出してくれています。

<初めてパソコンに触って>
基本的なところから教えてもらえますし、間違いが無くなるまでトレーニングできるので、着実に覚えられました。将来を見据えた仕事を学べてやりがいを覚えます。

社内の雰囲気

スタッフの平均年齢は31歳!設立は2017年10月と、社員も会社自体も若くまだまだこれから成長する会社です。

「まず、やってみ!」を実践するKEIPEは、枠にとらわれない柔軟な発想を積極的に形にする社風です。例えば「事業所内の設備をDIYで作りたい!」となればみんなで作ったり、「運動したい!」と盛り上がれば、業務を早く切り上げて体育館でバドミントンをしたりと、楽しむ時間も大切にしています。

日々のレクリエーションのほか、年間を通してイベントも豊富。初詣、BBQ、スポーツサークルなどリフレッシュできる活動が盛んです。コロナ禍が収束したら、一緒に楽しみましょう!

こちらは、2020年8月にOpenした笛吹オフィスの写真。2020年秋にはEC事業を立ち上げるなど、新たなプロジェクトが続々と進行中です。今後も積極的にメンバーのキャリアにプラスとなる事業の立ち上げを推進していきます。

経営理念

「すべてのスタッフの安心安全が保障され、
お互いを承認し大切にし合える」
「成長を感じられる」
「学びや喜びを共有できる」
「毎日ワクワクとした気持ちで仕事ができる」

関わるすべての方で創る場で、
仕事を通じて人の役に立ち、
感謝された時の「働く喜び」を
仲間と分かち合える“人財”を創造する。

それが、私たちKEIPEが掲げる経営理念です。

こんな方が活躍できる環境です!

《ひとつでも当てはまる方、ぜひご応募ください!》

・明るい対応ができる方
・笑顔が自慢の方
・人と関わることが好きな方
・設立して間もない若い会社を盛り上げていきたい方
・変化を楽しむことができる方
・新しい自分を発見したい方
・様々な学びを通して自己成長したい方
・今までの経験を違う業界で活かしたい方
・いろんなアイデアを考えて実行するのが好きな方
・仕事を楽しみたい方
・家族との時間をしっかりと確保したい方



《意欲重視で採用を行ないます!》

【サポーター面接】
実際に現場で働くサポーターと面接をしていただきます。現場の声を知る良い機会として、気になることや不安なことがあれば何でも聞いてください!

【最終面接】
ざっくばらんにお話ししましょう!入社にあたり不明なことなどありましたら、遠慮なくご相談ください。

プライベートの充実が仕事の充実につながる

《何よりもご家庭を大事にする文化があります! 》

「お子さんの急な発熱でお休みしたい」
「子どもの行事で晴れ姿を観にいきたい」
「家族旅行があるので連休をとりたい」

のようなお休みも大丈夫です!ご家庭を大切にしてくださいね^ ^

COMPANY

会社概要

障害をもっていても幸せに働ける。

その実現のため、まずは私たちが幸せに働くこと。
喜怒哀楽の中で人間らしく、一緒に働く仲間を募集します。

甲府市、笛吹市に拠点を置く、
障がい者就労継続支援A型事業所であるKEIPE。
私たちは、一般企業とのつながりを深め、
バリエーション豊富な内容の仕事を準備し、
一人ひとりに、より多くの経験を
積んでいただく環境づくりをしています。

ご本人が目指す未来を「目標」として言語化し、
本気でサポート。

「目標設定・達成」の専門技術を習得した
サポーターが本気で寄り添います。

会社名 KEIPE株式会社
設立日 2017年10月23日
資本金 200万円
代表者名 代表取締役 赤池 侑馬
所在地 <KEIPE甲府オフィス>
〒400-0032
山梨県甲府市中央2丁目9-20 タカオカビル

<KEIPE笛吹オフィス>
〒406-0028
山梨県笛吹市石和町駅前13−11 金子ビル2階
事業内容 障がい者就労継続支援事業 その他、それに付随する事業全般
取引実績 ピップ物流株式会社 中部食品株式会社 山梨貨物自動車株式会社 株式会社大直 株式会社ファストコム 株式会社トレジャーフット ファンづくりカンパニー株式会社 山梨ポスティング株式会社 株式会社メディアブレイン 太平ビルサービス株式会社 有限会社さ野 (五十音順)など
問合せ・ご質問 一覧へ戻る
WEB応募 電話応募 ご質問